¥10,000以上ご購入頂くと送料が無料となります。
音楽を中心にデザイン、アート、建築、インテリア、音響など、暮らしを「補助」する情報発信の雑誌 『 HOJO 』の最新号『 HOJO No.3 』が本日発売となります。
本号では、1980年から環境音楽を長らく牽引されてきた音楽家である尾島由郎氏に、ライターやDJなどの活動で知られる原雅明が話を聞く『 尾島由郎が語る環境音楽の過去・現在・未来』をはじめ、愛知県の名古屋市で活動する3人の新世代音楽家へのインタビュー『Abentis & Am Shhara & Methodd 〜新世代 名古屋アンビエントフィーリング』、同じく愛知県豊田市のカフェVincent Coffeeを運営する鈴木夫妻へのインタビュー『地域のコミュニティーとしてのアンビエント』、とより深く現在のアンビエントシーンに踏み込んだ内容となっています。それに加え今号では新進気鋭のデザイナーTakuto Okamoto へのインタビュー『音楽とグラフィックデザインについて』を収録。これまでの連載企画も含め、ページ数も大幅にアップした特大号となります。
販売はKankyo Recordsの店頭とオンラインストアの他Disk Unionや一部の書店にて行います。また、現在原宿のThink Of Thingsで開催中のPOP UP企画『Ambient Things 7/3-7/23』にて販売しております。是非お買い求めください。
◾️掲載内容
HOJO
N.03 SS25
=========================
〈Interview 01〉
尾島由郎『 尾島由郎が語る環境音楽の過去・現在・未来』
Interviewer : Masasaki Hara
Photography : Hayato Watanabe
〈Interview 02〉
Abentis & Am Shhara & Methodd 『新世代 名古屋アンビエントフィーリング』
Interviewer : H.Takahashi & Yudai Osawa
Photography : Hayato Watanabe
〈Interview 03〉
VINCENT『地域のコミュニティーとしてのアンビエント』
Interviewer : H.Takahashi & Yudai Osawa
Photography : Hayato Watanabe
〈Interview 04〉
Takuto Okamoto 『音楽とグラフィックデザインについて』
Interviewer : Yudai Osawa
Photography : Hayato Watanabe
〈Art〉
yunbomu『Oldoldold 2020』
〈Column 01〉
DJ エメラルド『夢のパビリオン』
“幻の名盤”
〈Column 02〉
広岡ジョーキ『体感交通 −感覚のアクセスポイント−』
第3回“凍った背筋へ”
〈Column 03〉
DJサモハンキンポー『エクゾティック・アンビエント・クルーズ』
vol.03 “徘徊老人と会津磐梯山 その2”
〈Column 04〉
高岡謙太郎『オンライン・セルフケア』
03 “脳腐れ( Brain Rot )”
〈Music Review〉
Kankyō Records Staff『9 Reviews: “家”がモチーフのカバーデザイン』
〈KR News〉
New Release & Event Report from Kankyō Records
〈Manga〉
趙里奈『ねこたまごちゃん』Vol.3
=========================
Published on July, 2025
Published by Kankyō Records
Produce & Edit : H.Takahashi, Yudai Osawa, Urara Konishi
Art Direction & Design : Yudai Osawa
Design : Saki Kuriyama
©2025 Kankyō Records All Rights Reserved.
この商品をご購入のお客様はこちらの商品も購入されています。