Kankyo Records

¥10,000以上ご購入頂くと送料が無料となります。

TAPE SERIES 009 [Cassette]

TAPE SERIES 009 [Cassette]

2,600円

QTY

世界中の音の風景の継続的なアーカイブをリリースしている、フランスのフィールドレコーディング専門レーベル【PRESQUE TOUT】によるTAPEシリーズ第9弾。

本作には、LÉA ROGERによるボリビアの山間にある小さな村のカエルたちのコーラスと、FÉLIX BLUMEによるメキシコシティ中心部に響く独立記念日の軍事パレードの様子が収録されています。

A面は、LÉA ROGERによるボリビア・タリハ州ロシージャス村での録音。年末の夜、近隣の家で年越しの祝いが行われるなか、村の通りの水たまりではPleurodema cinereum(カエル)の群れが力強く合唱を響かせています。人間の祝祭とカエルたちの熱唱が重なり合う、不思議でユーモラスな音のレイヤー。

B面は、FÉLIX BLUMEによるメキシコシティ中心部での、彼が暮らしていたアパートの3階バルコニーから聞こえて来る、独立記念日の軍事パレードの様子。マーチングバンドのリズム、観衆のざわめき、交通の流れ。都市の光と影、情熱と緊張、音の背後にある歴史と人々の営みが静かに浮かび上がります。

夜の生きものたちの熱唱と、都市の人々の熱狂。録音者による解説とともに。[GRRRDEN]
________________________________
► LÉA ROGERによる解説
ロシージャス、タリハ(ボリビア)
2023年12月30日 午後10時
[-21.92683, -64.77565]

ボリビアのタリハ近郊、山あいの小さな村ロシージャスの中心部——
大通りの曲がり角にできた水たまりで、プレウロデマ・シネレウム(Pleurodema cinereum)というカエルたちの群れが、誰かが通ったり車が通ったりするまで、ひたすら歌い続けている。
隣の家では祝宴が開かれ、遠くからも別のカエルたちの熱唱が響いてくる。
カエルたちのノイズの壁 vs 年末年始の祝宴のサウンドシステム。
Microphones : Schoeps CCM41/ CCM8 (MS setup) & Cinela Pianissimo
Recorder : Sound Devices MixPre-3



► FÉLIX BLUMEによる解説
メキシコシティ(メキシコ)
2013年9月16日 午後1時
[19.436, -99.146264]

私は数年間、メキシコシティの中心地、アラメダ公園の角にある1950年代築のアパートに住んでいました。当時まだ不動産のジェントリフィケーションをなんとか免れていたその建物の3階にある大きなバルコニーは、音でメキシコの暮らしを見渡すには理想的な場所でした。夜のバー、週末の市場、スピーカーの周りで踊る人々、政治集会、時には暴力的で緊張感ある抗議活動まで…。この録音には、9月16日の独立記念日を祝う軍事パレードの様子が収められています。

Microphones : Schoeps CMC5-MK4 / CCM8 (MS setup) & Cinela Leo-MS
Recorder : Sound Devices 302 / Olympus LS5

  • TAPE SERIES 009 [Cassette]
  • TAPE SERIES 009 [Cassette]
  • TAPE SERIES 009 [Cassette]

この商品をご購入のお客様はこちらの商品も購入されています。